Not Quick a Nine

日々の気になることを、独断と偏見で綴る、バカ親父ブログです

【Ingress】『MAGNUS Architect』のメダルはどの位でゲット出来るか計算してみた

こんにちは、ブンガです。

最近めっきりとイングレスをやる時間が減ってしまっていますが、生きてますよしっかりと(^o^)

先日、とあるメンバーからMAGNUS Builderって知ってる?と聞かれ、

「は??? なにそれ?」

となってましたが、新しいメダルと聞いて

「これは取るしか無いでしょ?」 ってことで、早速ゲットしました。

当初はArchitect Medal(以後ゴールドメダルとします)は時間的に無理かな?と思っていましたが、思いの外早く取ることが出来たので、どの位の時間が必要なのか?を検証してみたいと思います。

諦めかけてる

そこのあなた

大丈夫ですよ。 丸一日あれば十分に間に合いますので、読んでみて下さい。

MAGNUS Builderとは?

公式のツイッターがこちら

色んなゲームのストーリー的なものはすっ飛ばして、、、

超簡単に説明すると。

5/21日までに固有のレゾネータースロットにデプロイしたレゾ数をカウントしていき、そのカウントによってメダルを付与するというものです。

いわゆるUPCのレゾネーター版ですね。

Unique Portal Capture じゃなくて、Unique Resonator Slots Deployed なので、

省略するとURSDですかね。

肝心なレゾネーター数は

ノーマルメダル (MAGNUS Builder):1331個
ゴールドメダル (MAGNUS Architect):3113個

う~ん、結構ありますね。

これが発表されたのが5/5なんですけど、私がこのイベントに気づいたのが5/8(^_^;)

おそすぎ(T_T)

ペース配分を考える

ゴールドメダルを狙うとして、いったいどの位のペースでデプロイしていけばよいかを計算してみます。

ポータルをフルデプロイするとレゾを8本挿せるので、3113本挿すためには3113÷8=390ポータルをフルデプロイする必要があります。

開催期間は17日間なので390÷17=23、一日23ポータルをフルデプロイすればOKな計算です。

これ、意外と微妙な数字で、なんだ簡単じゃん!と思う人と、まじかよ大変じゃん!と思う人に分かれると思います。

毎日23ポータルも、しかも違う場所をフルデプロイしなきゃならないってのは、私にとっては結構な仕事量だなと感じました。

分析してみる

なにはともあれ、やってみないとわかんないなってことで、近所を2日に分けて活動してみました。

  • 1日目は近所を破壊&デプロイ&リンク
  • 2日目はいつもやらないエリア(羽田エリア)を破壊&デプロイ&リンク
  • 3日目は繁華街(川崎エリア)を破壊&デプロイのみ
  • 4日目はポータル密集砂場エリアを破壊&デプロイのみ

と、、、こんな感じでやりました。

その実績の推移を表にまとめるとこんな感じです。

累計 レゾ数 ポータル数 時間 ポータル時間(分)
1.近所 156 156 20 1 3
2.羽田住宅地 645 489 61 3 3
3.川崎繁華街 1049 404 51 2 2.4
4.銀座エリア 3113 2064 258 5 1.2

いずれもメインの移動は自転車です。

1~2日目

やはり1~2日目の住宅地では1ポータルあたりの所要時間がおよそ3分と長いのがわかります。

これは、緑が比較的きっちりと構築されているエリアで、破壊活動に時間が取られているのと、ポータル間の移動距離もそれなりにあるので、このくらいの時間なんでしょう。

破壊の分量や移動距離も様々ではありましたが、1日目は20ポータルを1時間、2日目は60ポータルを3時間なので、ほぼ同じペースで回っていることから、1ポータルあたりにかかる時間は、住宅地ならば3分程度なのがわかります。

まぁ、あくまでも私の場合ですけどね。

3日目

前の2日だけでも仕事が終わってから取り掛かるとなると、結構な労力でした。

また、仕事が忙しい時などは、終わってからイングレスなどやる時間が無くなる可能性もあったので、もっと効率を求めて川崎の繁華街エリアをやりましたが、1ポータルあたり2分半にはなったものの、いまいち効率の良さを感じられませんでした。

回った当日は、いがいと該当エリアが自陣営に塗られていた事も影響していたのかも知れません。

ただ、私が回ろうと思っていたエリアのポータル総数が340個しかなく、その時点での目標ポータル数の300個は超えているものの、全てにレゾが挿せるわけではないので、ちょっとココだけじゃ足らないよなぁ……と感じながら回っていました。

イマイチ感たっぷり……

4日目

地道に取っていくんではなく、1日でガッツリと一気にやったほうが意外と楽なんじゃないか?と思い始め、全面的に計画を変更して1日でゴールドメダルまで達成するプランを考えました。

自転車を車に載せて攻略エリアまで行き、美味しいところだけを自転車で一気に取ってしまう。

という方法で行くことにしました。

ポータル密集エリアとしては、秋葉原、浅草、横浜など色々と思いつきましたが、周りやすさの面で第一候補は新橋・銀座・有楽町エリアを選択しました。

スタート前にじっくりとマップを見て、まわるエリアを想定しておきます。

ちなみに、こちらは記事作成時に見たマップですが、私がまわる当日はもっと白ポが多かった印象でした。

夜の9時頃から開始。

概算でポータル258個分、2064本のレゾネーターを挿し終わったのは、結局AM2時きっかりでした。所要時間5時間。

1ポータルあたりの所要時間は1.2分の計算になります。

本当は12時をまわる頃には終わるだろうと踏んでいたんですが、思いの外レゾネータの枯渇がきつく、途中でクルクルと補給にまわっていたのが時間のロスになったのかも知れません。

12時を過ぎると、繁華街の人通りがほぼ無くなり、バースター数発撃つだけで周りが白ポになってくれるので、かなりやりやすかったです。

390ポータル全部なら8時間

もし最初から銀座のペースで390ポータル分のレゾを挿した場合にはどの位かかるのか?

ざっと計算してみると、1ポータルが1.2分 ×390 なので468分、でこれを60分で割ると……

おおよそ8時間で達成できる計算になります。

ただし、昼間だとかなり効率が変わってくると思うので、食事時間含め10時間~12時間程度を見積もっておけば、かなり良いラインまでクリアできると思われます。

まだゴールドになってないひとは、これを目安にがんばってください!

レゾの枯渇について

やりながら一番困ったのがレゾの枯渇でした。

繁華街なのでレゾが無くなったら、クルッとその辺一角のエリアをまわってハックすれば、すぐにレゾは回収できますが、いかんせん周りのポータルが2とか3だらけで、6,7,8なんて滅多にありません。

準備としてレゾ8だけは200個持っていたんですが、7は100程度、6以下に至ってはその場しのぎという状況でした。 バースターも前日にかなり使い切っていたので、途中のP8エリアで補給した分だけでのぞみました。

まず最初に無くなるのは、6です。

8から挿していくと、8,7,6,6,5,5,4,4となりますが、6を2本使うのに、出来上がるのはレベル5のポータルですから、5が増える代わりに6が減っていくんですね。

6が無くなると、そばにある6,7,8ポータルがあるエリア(当日は虎ノ門ヒルズや日テレ汐留周辺)で補給をしていました。

補給を考えると、6以上のポータルは敵陣営であっても敢えて壊さずに温存しておくと良いと考え壊さないのがオススメ。

途中から6の補給は諦めて、レゾのレベルを一段階下げて挿していきました。

8,7,5,5,4,4,3,3 とかね。 その時々で数がありそうなレゾ構成で。
そうなると、4レゾは増えるけど、5がなくなっていきます。

そのうち、5もなくなり、7も当然無くなります。

最後の50個くらいのポータルは8,4,4,4,3,3,2,1とかの挿し方になってましたね。

レベルは3にしかならないので、3レゾが増えていきます。

で、この段階になって気付くわけです。

あ、、、これもしかして3,2,1のレゾネータがあれば8つ挿せるんだし、別に上位のレゾネータに拘る必要無いじゃんと……。

繁華街なので、レゾネータは周辺を適当にシングルハックしてまわればすぐに回収できますから、白ポでもレゾはポロポロ出てきますしね。

そう思ったら後は楽でしたね。 こりゃ楽ちんじゃん、いままでなんでレゾの枯渇になやんでたんだろ?

な~んて思い始めたら、唐突に現れるゴールドメダル!

ブンガ的まとめ

もっと早い段階で高レベルレゾの枯渇が問題じゃないことに気づけば、もっと楽にできたのになぁ……。

なんて考えながら、夜中の銀座を自転車こいで帰ってきました(^_^;)

チャリはいつものGiantEscape、これは軽くて良いよぉ。軽いから車に載せるのも楽だし。出足も電動より早いしね。 オススメ!

ちなみに、駐車場は新橋周辺をこのアプリで探しました。
格安の駐車場がすぐに探せてオススメ。